人見知り営業マン 歩く花ブログ

おでかけスポットの紹介や役立ちグッズの紹介

【買い物】まるで冷凍食品フェス!冷食@FROZENに行ってみよう!



f:id:uchiyakei:20230905140543j:image

1.場所

〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1−1 イオンレイクタウン mori 1F

 

2023年8月10日にオープンした@FROZENに行きました!

 

もともと、冷凍食品は、調理の手軽さが重視されていて、今の時代、忙しい生活で時間がない日々を送る人、単身者や学生、保存性の良さからアウトドアなどにも使えるものです。

 

以前は、手軽さ重視でしたが、冷凍技術の向上から、低価格かつ、品質が良い冷凍食品も出てきました。

 

仕事で疲れて帰ってきて、自分や子供のご飯の準備って大変ですよね…

 

でも、そこそこ味も追及したいのと、毎回同じ冷凍食品だと飽きる…って場合、ちょっと変わり種も売ってると良いな…という場合は、このお店は楽しめそうです。

 

まず、冷凍食品がカテゴリーごとに分かれています!


f:id:uchiyakei:20230905174452j:image



f:id:uchiyakei:20230905174901j:image


f:id:uchiyakei:20230905174916j:image


f:id:uchiyakei:20230905175009j:image


f:id:uchiyakei:20230905175134j:image

 

中華、麺類、米飯(炒飯など)など、一般的に売られているものから、アイスクリームやスイーツが、ケースごとに分けられていました!

 

普段スーパーで売っているものから、名店監修のものまで種類が豊富でした!

 

名店監修のものであれば、外食するよりもリーズナブルで、調理も簡単なものが多いので、クオリティの高い食事が楽しめそうですね。

 


f:id:uchiyakei:20230905175659j:image

 

串系も最近、増えてきてる冷凍食品の1つです。

 

お酒のおつまみなどに良いかもしれませんね!

 


f:id:uchiyakei:20230905180719j:image

 


f:id:uchiyakei:20230905180740j:image

 

生鮮食品の野菜や魚もありました!

 

冷凍保存であれば、魚や野菜が痛む心配がないので、良いですよね!

 

ロブスターもありました(笑)

 


f:id:uchiyakei:20230905181326j:image

 


f:id:uchiyakei:20230905181341j:image

 

この棚は、全国のご当地の冷凍食品が並んでいました!

 

旅行に行かなくてもご当地品が楽しめます。

 


f:id:uchiyakei:20230905183009j:image


f:id:uchiyakei:20230905182906j:image

 


f:id:uchiyakei:20230905182918j:image

 

こだわりの逸品は、デパ地下で冷凍食品を扱っているブランド「ルフフフ」の商品が並んでいました!

 


 

創作料理も、冷凍食品で食べられる時代なんですね…すごい!

 

ファミレスのジョイフルの商品もありました!

外食なら1000円以上する商品が、4~500円であれば、非常にお得ですね!

 

ここまであると、準備してれば良いですが、ふと立ち寄った時だと保冷バックがない!…ってなったときも安心してください。


f:id:uchiyakei:20230905194053j:image

 

売ってます(笑)

 

 

本当は全商品写真撮りたかったのですが、買わないのに写真撮るのも申し訳なかったので、買ったものだけ紹介します。

 

ヨコイのあんかけ 298円(税抜)
f:id:uchiyakei:20230905194206j:image


f:id:uchiyakei:20230905194919j:image

 

武蔵屋監修辛まぜそば大盛 328円(税抜)
f:id:uchiyakei:20230905194217j:image

 


f:id:uchiyakei:20230905194931j:image

マリノ白雪はちみつかけピザ 598円(税抜)
f:id:uchiyakei:20230905194429j:image


f:id:uchiyakei:20230905194943j:image

 

合計1224円です! 外食ならざっと3000円くらいしそうです!

 

全てレンチンするだけでした!ピザはオーブンの方がパリッとなるみたいです!

 

妻と二人とも麺類という…(笑)

 

この日の昼ご飯になりました!

 

冷凍食品を買いすぎると、保存場所に困ると思いますが、内谷は単独の冷凍庫を買っているので、冷凍庫を買うことをおすすめします。

 


 

さまざまなジャンルの冷凍食品があって、フェスにいるような気分でした(笑)

 

近くに寄るようなことがあれば、ぜひ立ち寄ってみてください!

 

 

【グルメ】絶品食体験!パンケーキ、ロコモコ、ジャンバラヤを堪能

 

皆さん、お疲れ様です!

 

今回は、素敵な食の冒険をご紹介します。

 

最近訪れたハワイアンレストランで楽しんだ、美味しさ満点のパンケーキ、ロコモコ、ジャンバラの紹介をしたいと思います!

 

Merengue アリオ川口店

〒332-0033 埼玉県川口市並木元町1−79 Ario川口 3F

 

1. パンケーキの極上スイーツ体験

 

こちらのパンケーキは絶品で、皿を揺らすとプルプル震えるくらい、ふわふわの生地にシロップと生クリームがたっぷりと組み合わさっています。見た目も美しい一皿です。

シフォンパンケーキ 1210円税込

 

キャラメルバナナパンケーキ 1518円税込

他のパンケーキメニューは以下の写真です

迷いましたが、上の2つを選びました!

 

 

 

 

2. ハワイを感じるロコモコの魅力

 

次に、ハワイアンな雰囲気が漂うロコモコです。私はチーズロコモコを選びました!

 

他にもポキなどもありました
f:id:uchiyakei:20230901133403j:image

 

 

こちらのロコモコはジューシーなビーフパティと玉子、甘味のあるデミグラスソースが絶妙に組み合わさっており、非常に食べやすかったです!

 

値段は税込みで1480円。ハワイを感じる一皿でした。

 

チーズロコモコ
f:id:uchiyakei:20230901132954j:image



3. 本格派ジャンバラヤのスパイシーな味

 

スパイシーな味わいがクセになるジャンバラヤも楽しんできました。

 

こちらのジャンバラヤは、ソーセージがたっぷりと入った本格派。フライドチキンも添えてありボリューミーでした!

 

値段は税込みで1430円。スパイシーさと旨みが絶妙にマッチしていました。写真は以下です。

 


f:id:uchiyakei:20230901133009j:image

 

4. おまけ 子供はサイドメニュー バターフライドチキンとフライドポテト

 

フライドポテト 650円

バターミルクフライドチキン 480円
f:id:uchiyakei:20230901133020j:image

 


f:id:uchiyakei:20230902080638j:image

 

まとめ:三つの味わい、一つの感動

 

三つの異なる料理を楽しむことができました。それぞれの個性的な味わいと雰囲気は、食事をより楽しいものにしてくれました。

 

パンケーキだけでもかなり大きいので、ランチというよりは、ブランチ目的で行くのもいいかもしれません。

 

ぜひ皆さんも足を運んで、この美味しい料理たちを味わってみてください!

 

ご一緒に楽しい食の冒険を共有しましょう!

 

【グルメ】美味しさと栄養を両立!さつまいもを使った人気スイーツ5選

秋といえば…食欲の秋ですよね!

 

特にさつまいもが美味しいですよね~。

 

今年からダイエットに挑戦する(予定)私にとっては、苦行になりうる季節ですが、例年であれば楽しみな季節です!

 

私の妻はさつまいもが好きで、この時期は楽天のお取り寄せ商品ばかりを見ています。

 

今回、私の妻厳選!?さつまいもを使ったトレンドスイーツを5つご紹介します!

 

 

1. さつまいもモンブラン


特徴:しっとりしたスポンジケーキに、さつまいものペーストを重ね、ホイップクリームでトップした人気のスイーツ。絶妙な甘さとさつまいもの風味が楽しめます。

 

 


 

 

2. さつまいもチーズタルト


クリーミーなチーズケーキの中に、さつまいものペーストを練りこんだタルト。さつまいもの風味とチーズの濃厚さがマッチしています。

 

 


 

 

 

3. さつまいもロールケーキ


ふんわりとしたスポンジ生地に、さつまいものペーストを塗って巻いたロールケーキ。やさしい甘さと滑らかな食感が特徴です。

 

 


 

 

4. さつまいもマフィン


特徴:さつまいもを練りこんだミニサイズのマフィン。ふんわりとした食感と、さつまいもの自然な甘さが楽しめます。

 

 


 

 

5. さつまいもプリン


なめらかなプリンの中に、さつまいもを絶妙なバランスでブレンドしたデザートです。濃厚な味わいがクセになります。

 

 


 

 

どれもさつまいもの個性的な風味を楽しむことができるスイーツです。お好みに合わせてお楽しみください!

 

今回内谷が、さつまいもの栄養素についても調べたので参考にしてください。

 

さつまいもの栄養素とその効果、また避けるべき人についてもお伝えします。

 

ビタミンA:視力の維持や皮膚の健康に重要です。

 

ビタミンC:免疫力向上や抗酸化作用があります。

 

鉄分:貧血予防や酸素運搬に必要。

 

食物繊維:腸の健康促進や満腹感の維持。

 

しかし、さつまいもは炭水化物が多く含まれており、血糖値を急激に上昇させる可能性があるため、糖尿病患の人は摂取量に気を付けるべきです。

 

 

食べすぎに気をつけて秋を迎えましょう!

 

ちなみに自分は…スタバの「おさつフラペチーノ」を飲みました(笑)

 


f:id:uchiyakei:20230901181140j:image