*PR含む内容になります
卵明舎(ランメイシャ)スイーツファクトリーで味わう至福の卵スイーツ体験!
卵明舎(ランメイシャ)スイーツファクトリー イントロダクション
こんにちは!内谷慶です! めったに東京都内に行く用事はないのですが、たまたま仕事で行くことがあり、妻の要望で、コチラのスイーツ店、卵明舎スイーツファクトリーのグランスタ東京店に行ってきました!
「美味しい卵スイーツが食べたいけど、どこで買えばいいの?」
「駅ナカで買える高級感のあるスイーツギフトを探している…」
「本当に素材にこだわった、卵の風味が活きたスイーツを見つけたい」
そんな悩みを抱えているあなたへ。今日は、創業90年近い歴史を持つ老舗エッグファーム「卵明舎」が手掛ける「卵明舎 スイーツファクトリー」についてご紹介します。
高級卵「磨宝卵GOLD」を使用した濃厚でコクのある絶品スイーツは、一度食べたら忘れられない味わい。自分へのご褒美にも、大切な方への贈り物にもぴったりの逸品です。
卵明舎(ランメイシャ) スイーツファクトリーとは?
卵明舎 スイーツファクトリーは、1935年創業の老舗エッグファーム「卵明舎」が手掛けるスイーツブランドです。卵のプロフェッショナルだからこそ実現できる、卵の美味しさを最大限に引き出したスイーツ作りに情熱を注いでいます。
「たまご屋さんが本気で作ったスイーツ」というコンセプトのもと、自社で生産している高級卵「磨宝卵GOLD」を使用した贅沢な味わいが最大の特徴です。創業以来、卵の品質にこだわり続けてきた老舗ならではの技術と知識が、一つひとつのスイーツに詰まっています。
「でも、卵を使ったスイーツって珍しくないし、どこでも買えるんじゃないの?」と思われるかもしれません。
確かに、プリンやタルトなど卵を使ったスイーツは珍しくありません。しかし、卵明舎 スイーツファクトリーの商品は、単に卵を使っているだけではなく、卵そのものの濃厚な旨味を最大限に活かした製法で作られています。普通のスイーツとは一線を画す、本物の卵の美味しさを堪能できるのです。
卵明舎(ランメイシャ) スイーツファクトリーの人気商品
エッグタルト
卵明舎 スイーツファクトリーを代表する人気商品の一つが「エッグタルト」です!
店舗の人気ナンバーワンのエッグタルト!もちろん買うしかないでしょう!
このエッグタルトは、自社ブランドの高級卵「磨宝卵GOLD」を贅沢に使用し、卵本来の濃厚な風味を存分に引き出しています!
サクサクのタルト生地と、なめらかでコクのあるカスタードのハーモニーは絶品。一般的なエッグタルトとの違いは、その濃厚さと奥深い味わいにあります。「卵」を知り尽くした職人だからこそ作れる、普段のおやつや手土産、自分へのご褒美としても大人気です!
濃厚な卵のコクがたまりません!
「でも、エッグタルトって甘すぎて後味が残らないこともあるのでは?」という心配も無用です。卵明舎のエッグタルトは、素材の良さを最大限に活かした製法により、甘さと卵の風味のバランスが絶妙。後味もさっぱりとしているため、飽きることなく最後まで美味しくいただけます。
何個でもいけそうです!
クリームパイ
もう一つの看板商品が「クリームパイ」です。こちらも高級卵「磨宝卵GOLD」を使用した濃厚なカスタードクリームが特徴的なスイーツです!
個人的にはコチラのほうが好みでした!サクサクのパイが好きな内谷にとっては垂涎のスイーツです!
パイ生地はサクサクで、表面はキャラメリゼされており、中に入ったしっとりとしたクリームとの食感のコントラストが楽しめます。「たまご屋さんが本気で作ったクリームパイ」として期間限定で販売されることもあり、その度に多くのファンが購入に訪れるほどの人気商品です。
「濃厚なクリームは重たくて食べきれないのでは?」という懸念もあるかもしれませんが、卵明舎のクリームパイは濃厚でありながらも、不思議と重たさを感じさせない絶妙な配合が特徴。一口食べれば、リッチでコクのある味わいに思わず笑顔になることでしょう!
内谷の子供も、笑顔で喜んで食べていました!
東京駅限定 シフォンサンド
東京駅のグランスタ東京店で購入できる限定商品「シフォンサンド」も見逃せません。自社ブランドの高級卵「磨宝卵GOLD」を使用した贅沢なスイーツで、しっとりふわふわのシフォン生地に、濃厚で滑らかなカスタードクリームがサンドされています。
その見た目の美しさも特筆すべき点で、断面の美しさは写真映えも抜群。味はもちろん、見た目でも楽しめる商品となっています。東京駅を利用する際には、ぜひ立ち寄って購入したい一品です!
今回は購入しませんでしたが、手土産に重宝される逸品で、買っていく人が多い気がしました!
「駅ナカの商品って、保存料が多くて日持ちする代わりに風味や食感が犠牲になっているのでは?」という疑問もあるかもしれません。しかし、卵明舎 スイーツファクトリーのシフォンサンドは、素材の良さを最大限に活かした製法で、保存料に頼らない自然な美味しさを実現。購入したその日に食べるのが最も美味しいですが、適切に保存すれば翌日でも十分に美味しくいただけます。
卵明舎(ランメイシャ)スイーツファクトリーの魅力
1. 素材へのこだわり
卵明舎 スイーツファクトリーの最大の魅力は、何と言っても素材へのこだわりです。自社ブランドの高級卵「磨宝卵GOLD」は、厳選された飼料で育てられた鶏から生まれる特別な卵。一般的な卵に比べて濃厚な黄身と豊かな風味が特徴です。
この高級卵を使用することで、スイーツ全体の味わいが格段に向上。「卵」をメインに据えたスイーツブランドだからこそ、妥協のない素材選びが行われています。
「高級卵って本当に違いがあるの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、卵明舎の高級卵「磨宝卵GOLD」を使ったスイーツを一度食べれば、その違いは一目瞭然。普通の卵では出せない深みのある味わいと香りを感じることができるでしょう。
2. 職人技術の結晶
良い素材を活かすのは、やはり職人の技術です。卵明舎 スイーツファクトリーでは、長年卵と向き合ってきたプロフェッショナルが、卵の特性を熟知した上で最適な製法を追求しています。
例えば、カスタードクリームやプリンといった卵を多く使用するスイーツでは、卵の温度管理や撹拌の強さ、加熱時間など、細部にわたる調整が必要です。卵明舎の職人たちは、そうした微妙な調整を経験と感覚で行い、最高の味わいを引き出しています。
「機械化が進む現代、本当に手作りの価値があるの?」という疑問もあるでしょう。しかし、卵明舎 スイーツファクトリーの商品を食べれば、機械では再現できない繊細な風味や食感が、職人の手仕事だからこそ実現できることがわかるはずです。
3. バリエーション豊かな商品展開
エッグタルト、クリームパイ、シフォンサンドだけでなく、プリン、バターサンド、フルーツ大福など、卵明舎 スイーツファクトリーの商品ラインナップは多岐にわたります。
オンラインショップでは、ブランド「FARM TO CAKE ovo」や「和卵菓ららら」の商品も購入可能で、和洋さまざまなスイーツを楽しむことができます。贈り物にも自宅用にも、シーンに合わせた商品選びができるのも魅力の一つです。
「色々あり過ぎて選べない」という悩みもあるかもしれませんが、それは嬉しい悩みと言えるでしょう。初めて購入する方には、看板商品であるエッグタルトやクリームパイがおすすめ。卵明舎 スイーツファクトリーの真髄を味わうことができます。
卵明舎(ランメイシャ)スイーツファクトリーの店舗情報
2025年3月現在、卵明舎 スイーツファクトリーは全国に6店舗を展開しています。
1. 宇都宮本店
栃木県宇都宮市砥上町795-4
tel: 028-649-0607
※本店ならではの商品ラインナップが魅力
4. グランスタ東京店
JR東京駅構内1F 京葉ストリート内
tel: 03-6810-2113
※東京駅限定商品が購入できる人気店舗
5. 玉川高島屋S・C店
本館(専門店)B1F
tel: 03-6447-9988
※高級百貨店内の上質な空間で選べる
「店舗が近くにないから購入できない…」という方も、オンラインショップを利用すれば全国どこからでも卵明舎のスイーツを楽しむことができます。ただし、一部店舗限定商品はオンラインでは購入できないため、旅行や出張の際には是非実店舗にも足を運んでみてください。
卵明舎(ランメイシャ)スイーツファクトリー オンラインショップはある?
卵明舎 スイーツファクトリーのオンラインショップでは、これらの商品の購入窓口はありません。
しかし卵明舎の高級卵「磨宝卵GOLD」を購入することができます。
公式サイトからアクセスし、欲しい商品を選んでカートに入れるだけの簡単操作。自宅用はもちろん、ギフト用にも対応しており、大切な方への贈り物としても最適です。
卵明舎のオンラインショップでは、商品の特性に合わせた最適な梱包と配送方法を採用。冷蔵・冷凍配送にも対応しており、新鮮な状態で商品をお届けします。
また、季節限定商品や福袋など、オンラインショップ限定の商品が登場することもあるため、定期的にチェックするのがおすすめです。
卵明舎(ランメイシャ)スイーツファクトリーのスイーツを楽しむシーン
自分へのご褒美に
仕事や勉強で疲れた日の夜、ホッと一息つきたいとき。そんな時こそ、卵明舎 スイーツファクトリーのスイーツが心を癒してくれます。
高級卵を使った濃厚な味わいは、日常の忙しさを忘れさせてくれる特別感があります。「今日も頑張った自分へのご褒美」として、ぜひ味わってみてください。
大切な方への贈り物に
誕生日や記念日、お中元・お歳暮など、大切な方への贈り物としても卵明舎 スイーツファクトリーの商品は最適です。
高級感のある包装と確かな品質は、贈る側の心遣いを形にしてくれます。特に、職場への手土産や目上の方へのギフトとして喜ばれること間違いなしです。
「でも、相手の好みがわからない場合は?」という心配も無用です。卵明舎のスイーツは、老若男女問わず楽しめる上品な甘さとコクが特徴。幅広い年齢層に受け入れられる味わいなので、どなたに贈っても喜ばれるでしょう。
特別な日のデザートとして
家族や友人との集まり、パーティーなど、特別な日のデザートとしても卵明舎のスイーツは華を添えてくれます。
見た目の美しさと本格的な味わいは、ホームパーティーの締めくくりにぴったり。「これ、お店で買ってきたの?」と驚かれること間違いなしです。
まとめ:卵明舎(ランメイシャ)スイーツファクトリーで至福の卵スイーツ体験を
卵明舎 スイーツファクトリーの魅力をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
今回は、行ったタイミングがホワイトデーの頃だったので、カヌレがありましたが、時期によってはシュークリームや、季節のデザートも取り揃えているようです!
創業90年近い老舗エッグファームが手掛けるスイーツブランドならではの、卵へのこだわりと職人技が生み出す至福の味わい。自社ブランドの高級卵「磨宝卵GOLD」を使った濃厚なスイーツは、一度食べたら忘れられない感動を与えてくれるでしょう。
エッグタルト、クリームパイ、シフォンサンドをはじめとする多彩な商品ラインナップは、自分へのご褒美にも、大切な方への贈り物にも最適。全国6店舗の実店舗やオンラインショップで、いつでも手軽に購入できます。
「本当に素材の良さを活かした、卵の風味が活きたスイーツを味わいたい」
「駅ナカで買える高級感のあるスイーツギフトが欲しい」
「老舗の確かな技術で作られた本物の味を体験したい」
そんな願いを叶えてくれるのが、卵明舎 スイーツファクトリーです。ぜひ一度、卵のプロフェッショナルが作り出す至福のスイーツ体験をお楽しみください。「たまご屋さんが本気で作った」その味わいは、きっとあなたの期待を超えるものになるはずです。
みなさんも、近くに寄ったらぜひ、濃厚かつ上品な卵の味を楽しめる卵明舎を購入してみてください!